したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ

6696チバQ:2018/04/19(木) 20:29:19
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20180419ddlk15010039000c.html
<米山・新潟県知事>辞職願 女性の歓心、金銭で 華麗な経歴、脇甘く(その1) /新潟
00:00毎日新聞

 ◇各党、候補選定へ “米山後”臨戦態勢に

 女性問題が発覚、「進退を考える時間を」との会見から間も置かず、米山隆一知事は18日、辞職願を提出、県庁からの退場を決断した。共産党や社民党など米山氏の「県政与党」は、ダメージを受けつつも原発政策などの継承を目指し「一刻も早く次の統一候補を」と候補者選びを始めた。一方、自民など県政野党は「二度と不祥事を起こさない人を」と県政奪還に色めき立つ。県政界は“米山後”の臨戦態勢に入った。【南茂芽育、井口彩】

 16日に米山氏から直接、経緯を聞いた支援者や県政与党幹部は言葉を失った。関係者は、事の深刻さから「(知事は)もう持たない」と思ったという。「辞職やむなし」となったとはいえ、原発政策など引き継ぐ課題があるとして、18日に県政与党筋は候補選定の協議に入った。

 県内の共産、社民、自由など、国会における野党は、時に民進党も含め、2016年の参院選から知事選、衆院選と「野党共闘」で戦い「統一候補」を勝利させた。特に知事選は「新潟ショック」と呼ばれ、衆院選でも野党系が小選挙区で与党に勝ち越し、「安倍1強」への対抗策として全国の注目を集めた。共産党県委員会の樋渡士自夫委員長は「原発での『三つの検証』路線を継ぐ次の統一候補を」と共闘路線継承に力を込める。また、労働組合の連合は旧民進系の国会議員らと対応策を検討するという。

 一方、県政野党の自民、公明両党は米山氏辞任を県政奪還の好機と見る。全国的には、学校法人「森友学園」の文書改ざん問題や自衛隊の日報発見、財務省事務次官のセクハラ疑惑など度重なる不祥事で安倍政権に逆風が吹き付けているだけになおさらだ。17日に拡大役員会を開いた自民党県連の柄沢正三幹事長(県議)は、「二度と不祥事を起こさない候補を選びたい」と話した。米山氏辞職を攻撃材料に、候補者選びを加速化させる方針だ。

 ◇県選管、知事選日程を検討 投票日、6月上旬有力

 米山氏の辞職願提出により、新しい知事を選ぶ知事選の日程の検討が始まった。県選挙管理委員会は、投開票日の最有力候補を6月上旬として調整を進める考えだ。

 公職選挙法によると、知事が辞職するには県議会の議長に辞職願を提出しなければならない。議長は提出を受けてから5日以内に県選管に通知する。県選管は通知を受けてから50日以内に選挙を実施しなければならないと規定されている。投開票日は多くの人が投票に行けるよう日曜日に、告示日は投開票日の17日前に設定されるのが通例だ。

 辞職願は、今後開かれる県議会の臨時議会で審議され、承認されれば辞職となる。

 県選管の担当者は「突然降って湧いた辞職による選挙なので、できるだけ長い準備期間が必要だ」と話し、50日以内で最も遠い日曜日が投開票日に充てる見通し。投開票日は6月10日(5月24日告示)になると見られる。また、上越市と南魚沼市の県議補選も同時に実施される。

 知事の辞職による知事選挙は、1992年に金子清知事(当時)が佐川急便からのヤミ献金問題を受け辞職して以来となる。【堀祐馬】

 ◇積み上げたものゼロになった 柏崎市長

 柏崎市の桜井雅浩市長は「米山知事とは原発を巡り個人的にも率直な意見交換ができたので、人間関係を含めこれまで積み上げてきたものがゼロになってしまう」と辞職を残念がった。次の知事にだれがなろうと原発に対する考え方は変わらないとしたうえで、米山氏が進めた検証作業の一つ、技術委員会のあり方について「県は原発事故の際に賠償責任は負えないのに再稼働の安全性の判断にかかわっていいのか」と見直しを促した。【内藤陽】

 ◇原発と向き合い動き出す矢先に 新潟市長

 新潟市の篠田昭市長は「米山知事に東電・柏崎刈羽原発としっかり向き合っていただいた。(新潟市の)まちづくりについて、県・市調整会議を通じて具体的に動き出す矢先だっただけに、辞職は残念でならない」とのコメントを出した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板