[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
6667
:
チバQ
:2018/04/16(月) 20:23:07
https://mainichi.jp/articles/20180416/ddl/k15/010/017000c
新潟市長選 飯野氏、出馬の意向 事務所開き「もっと発展させたい」 /新潟
毎日新聞2018年4月16日 地方版
任期満了に伴う新潟市長選(10月14日告示、28日投開票)について、前新潟市北区長の飯野晋氏(44)は15日、同区葛塚で行った事務所開きで「新潟をもっと発展させる取り組みをしたい。限りなく出馬表明に近い」と述べ、同市長選への出馬を事実上表明した。同市長選への出馬表明は市議の吉田孝志氏(55)、前参院議員の中原八一氏(58)に続き3人目。
事務所開きには区内のコミュニティー協議会会長ら約100人が集結。飯野氏は地方都市の人口流出問題などを振り返った上で「助け合いのコミュニティーを生かせる福祉分野や農業分野などで新潟を日本一にしたい。限りなく出馬表明に近い」と述べ、出馬を事実上表明した。一方「自分だけでは決められない。環境が整ってから(正式に)表明したい」とも述べ、出馬の断言は避けた。
飯野氏は東京都生まれの茨城県育ち。父親が新潟市出身。1998年に旧通商産業省(現経済産業省)に入省し、原子力規制委員会柏崎刈羽原子力規制事務所長も務めた。2014年に市の公募で北区長に就任し、今年3月に辞職した。
市長選を巡っては吉田氏と中原氏が既に立候補を表明。4期目で現職の篠田昭市長(69)はいまだ進退を表明していない。【南茂芽育】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板