[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
6542
:
チバQ
:2018/01/28(日) 20:42:47
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20180129/k00/00m/010/037000c
岐阜市長選
柴橋氏初当選確実に 16年ぶり自民系敗れる
毎日新聞2018年1月28日 20時08分(最終更新 1月28日 20時19分)
任期満了に伴う岐阜市長選は28日投開票され、無所属新人で元民主党衆院議員の柴橋正直氏(38)が、製菓会社社長の中西謙司氏(56)=自民推薦、公明支持=ら無所属新人の6人を破り、初当選することが、毎日新聞の出口アンケートなどから確実になった。衆参両院の県内選挙区の全議席を自民党が独占する保守王国・岐阜の県都の市長選で同党推薦候補が敗れるのは、引退する細江茂光市長(69)が初当選した2002年以来16年ぶり。
公選制となった戦後の同市長選で最多の7人の候補者が争う乱戦になった。
http://www.sankei.com/politics/news/180128/plt1801280016-n1.html
2018.1.28 20:28
野田聖子総務相、お膝元の岐阜市長選で敗北 元民主衆院議員が初当選
任期満了に伴う岐阜市長選は28日投開票され、無所属新人の旧民主党元衆院議員、柴橋正直氏(38)が会社社長、中西謙司氏(56)=自民推薦=ら無所属新人6人を破り初当選を確実にした。岐阜市は野田聖子総務相の地元。野田氏は出馬を公言する9月の自民党総裁選に向け打撃となりそうだ。
自民党は岐阜市長選で12年ぶりに支援候補を一本化した。だが、選ばれたのはすでに名乗りを上げていた野田氏元秘書の県議ではなく中西氏だった。
野田氏は14日、岐阜市内で開かれた会合で中西氏への支援を呼びかけた。ただ、その後インフルエンザに感染し、告示21日の地元入りを断念。23日に公務復帰後も「国会日程」(野田氏周辺)を理由に応援へ入らなかった。
地元では「陣営が一枚岩になれなかった」という声や「お膝元の市長選での敗北は総裁選に影響が出なければいいが」との声が上がっている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板