したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ

6477チバQ:2017/12/17(日) 15:19:33
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20171217/201712170816_31154.shtml
岐阜市長選 臨戦モード突入
2017年12月17日08:16
 岐阜市長選(来年1月21日告示、28日投開票)の告示まで約1カ月となった16日、市内では立候補予定者が大規模集会や事務所開きを行い、臨戦モードに入った。立候補予定者の一人は「残り40日余り、200パーセント(の力)で動く」と意気込む。

 「岐阜市のために人生を懸けてこの戦いに挑む。市民に歩み寄り、一緒に岐阜のまちをつくりたい」。元衆院議員の柴橋正直氏(38)=連合岐阜推薦=は市内で千人規模の後援会集会を開き、力強く訴えた。後援会長の浦田益之弁護士(77)は「『われわれの時代をつくる』との気概のもと、応援していこう」と呼び掛けた。

 菓子メーカー社長中西謙司氏(56)=自民推薦=は市内で事務所開きを行い、「ここがスタートになる。岐阜市を変えていく」と決意した。選対本部長の玉田和浩党市支部会長は「まだ知名度は低いが(柴橋氏は)射程圏内」と強調し、6万票の得票を目指すとした。県農協農政連盟から推薦状を受け、第1回選対会議も開いた。

 この日は市長選の立候補予定者説明会が市役所であり、柴橋、中西の両陣営のほか、農業系専門商社社長の棚橋保之氏(37)、元銀行員の小森忠良氏(59)、元国会議員秘書の吉田里江氏(52)、元市議の森下満寿美氏(56)=共産推薦=の計6陣営が出席した。市選挙管理委員会などから、立候補の手続きなどについて説明を受けた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板