[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
6416
:
チバQ
:2017/10/30(月) 19:41:15
https://news.goo.ne.jp/article/chuplus/region/chuplus-CK2017103002000049.html
長野市長選「課題解決へ先頭に」 再選の加藤さん
05:00中日新聞プラス
長野市長選「課題解決へ先頭に」 再選の加藤さん
長野市長選で当選確実となり、万歳をする加藤さん=長野市で
(中日新聞プラス)
二十九日に投開票された長野市長選で、無所属現職の加藤久雄さん(74)は自民、公明、民進の三党などから推薦を受ける盤石な体制を築き、政財界の人脈を生かして再選を果たした。
午後八時、待機する長野市のホテル国際21に当確の一報が入ると、詰め掛けた支持者から大きな拍手が起こった。
加藤さんは満面の笑みで両手を上げて祝勝会の会場に現れた。「みなさんの思いやりの中で今日まで来られた」と感謝した。
二期目に向け「少子高齢化に人口減少と課題は山積している。先頭に立って市を引っ張り、盛り上げていく」と抱負を語った。
五百ほどの企業や団体などから推薦を受けた加藤さんは、組織力を生かした企業回りや個人演説会を精力的にこなして支持固め。街頭演説では、年齢を感じさせない大声や動きを見せ「必ず、皆さんの期待に応えます」と訴えた。
加藤さんに挑んだ無所属新人の前エムウェーブ社長土屋龍一郎さん(56)は草の根選挙を繰り広げ「こんなもんじゃない、長野市!」と長野五輪の遺産を活用したまちづくりを訴えたが、浸透しなかった。
◆2期目は具体的成果を
<解説>
政財界に太い人脈を持つ現職の加藤久雄さんが、新人土屋龍一郎さんとの一騎打ちを制した。目立った失政もなく、建設資材販売会社を経営した民間感覚を生かして組織再編した実績が評価された形だ。
二人はともに実業界出身で、公約も共通点が多い。加藤さんが後援会長を務めた鷲沢正一前市長の選挙を土屋さんも手伝うなど、旧知の間柄だ。土屋さんは日本青年会議所(JC)会頭を務めたが、加藤さんも長野JCで活動経験があり、土屋さんを支援する関係者の広がりは限定的だった。
四年前に初当選した加藤さんは、子育ての課題を一手に引き受ける「市こども未来部」を発足させた。無料で利用できる児童センターなども「さまざまな子育て施策に予算配分のため」と来年度から有料化すると決め、市議会の理解を得た。
与党のある市議は「子育て支援の枠組みはできた。どのような政策を進めるか、二期目が正念場」と評する。「県外に進学した若者に戻ってもらいたい。若者が安定して働け、女性も活躍できる体制が必要」と訴えた加藤さん。若者のUターン就職や出生率の増加など、二期目は具体的な成果が求められる。
(渡辺陽太郎)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板