[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
6180
:
チバQ
:2017/04/24(月) 18:15:43
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20170424ddlk23010160000c.html
<選挙>愛西市長選 日永氏が再選 次世代に継ぐ改革訴え /愛知
11:46毎日新聞
任期満了(5月14日)に伴う愛西市長選は23日に投開票され、現職の日永貴章氏(43)が、新人で共産党尾張南地区委員長の松崎省三氏(70)=共産推薦=を破って再選を果たした。投票率は39・94%で前回40・08%を下回った。当日有権者数は5万2894人(男2万5648人、女2万7246人)。
同市は2005年4月に佐屋町、立田村、八開村、佐織町の2町2村が合併して発足した。日永氏は、合併特例期間終了後の自立、次世代にバトンタッチするための行財政改革などの必要性を訴えた。また限りある財源の中で、地域コミュニティーの充実と官民協働による防災や市民の健康づくりの推進を掲げていた。一方、松崎氏は、中学生までの医療費無料化、公共施設使用料の減額、市長給与半減などを訴えたが、及ばなかった。【尾崎稔裕、長倉正知】
………………………………………………………………………………………………………
◇市長選開票結果=選管最終発表
当 15309 日永貴章 43 無現
5402 松崎省三 70 無新
………………………………………………………………………………………………………
◇愛西市長略歴
日永貴章(ひなが・たかあき) 43 無現(2)
[元]市副議長[歴]地質調査会社員▽立田村議▽市議▽特別養護老人ホーム理事長▽愛知工業大
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板