[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
6153
:
チバQ
:2017/04/18(火) 15:40:40
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20170418/CK2017041802000068.html
2017年4月18日
県知事選 塩谷氏「知事交代が目標」
◆自民県連、独自候補固執せず
六月八日告示の静岡県知事選について、自民党県連は十七日、静岡市内で国会議員と県連幹部らによる会合を開いた。県連会長の塩谷立衆院議員=静岡8区=が会合後に報道陣の取材に応じ、党県連として「(川勝平太)知事を代えられれば独自候補の擁立にこだわらない」との考えを示した。
知事選を巡っては、党県連が一月に開いた所属県議の総会で独自候補を擁立する方針を確認。県議会最大会派・自民改革会議は川勝知事の二期八年の県政施策を五点満点で二・二点の低評価を付け、県連幹部が報道陣に「有力者三人のうち一人に絞って回答を待っている」と説明していた。
塩谷氏は「(独自候補を)出す、出さないは最終的には分からない。明確な情報をもとに判断していく」と説明。さらに「これまでも独自候補の擁立を目指しているとは言っていない。新しい知事に代えるのが一番の目標」と強調した。
川勝知事不出馬の場合に限り出馬の意向を表明している民進党の渡辺周衆院議員=静岡6区=や、同党代表代行を辞任して動向が注目されている細野豪志衆院議員=同5区=については「明確になった時点で考えたい」と述べた。
宮沢正美党県連幹事長も取材に「塩谷会長と考えは一致している」と話した。
十七日までに立候補を表明した人はいない。川勝知事は十一日の定例会見で出馬するか否かの正式表明の時期は、自民改革会議による候補者擁立が目安になるとの考えを示している。
(山田雄之)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板