したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ

6146チバQ:2017/04/17(月) 15:08:49
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20170417ddlk15010240000c.html
<選挙>糸魚川市長選/糸魚川市議選 開票作業深夜まで 継続か刷新か問う展開 /新潟
10:55毎日新聞

 任期満了に伴う糸魚川市長選と市議選(定数20)は16日、投開票された。4選を目指す米田徹氏(68)=公明推薦=と新人で元市議の古畑浩一氏(57)の無所属2人が、米田市政の継続か刷新かを問う激しい選挙戦を展開、開票は深夜まで続いた。当日有権者数は3万7766人(男1万8249人、女1万9517人)。市長選の投票率は72・04%(前回84・44%)、市議選は72・02%(前回73・04%)。

 2005年に合併して誕生した新糸魚川市の初代市長となった米田氏は無投票で再選、3選。これに対して古畑氏は多選を批判、無投票の阻止を訴え出馬し、12年ぶりの選挙戦となった。

 米田氏は、自民の地元3支部と公明の推薦を受けた他、経済関係団体などの支持を受けて、組織選挙を展開した。国会議員や自民県議が応援に駆け付けるなどして、昨年12月に起きた大火からの迅速な復旧・復興を強調し、実績をアピール。人口減少問題に取り組む姿勢を強調してきた。

 古畑氏は告示直前、自民からの離党を表明。市民党を掲げ、これまでの支持基盤に加えて民進の梅谷守・6区支部長も応援に入るなど、緩やかな「野党共闘」を整えた。世代交代を訴え、市民本位で税金の無駄遣いをなくし、若者や女性が定着できる市をつくりたいとしている。

 市議選には22人が立候補。現職は15人、新人は7人。政党別では無所属19人、共産2人、公明1人となっている。【浅見茂晴】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板