したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ

6130チバQ:2017/04/10(月) 17:32:26
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170410-00000036-mai-pol
<名古屋市長選>争点に新味なく 3氏立候補
毎日新聞 4/10(月) 12:16配信

<名古屋市長選>争点に新味なく 3氏立候補
ヘルメットをかぶり、自転車に乗って事務所を出発する河村氏=名古屋市東区で9日午10時21分、兵藤公治撮影
 河村市政の継続か刷新か--。9日告示された名古屋市長選で、3期目を目指す現職の河村たかし氏(68)は得意の「自転車街宣」に繰り出し、前副市長の新人、岩城正光氏(62)は軽快なダンスを披露するなどアピールに熱を込めた。ただ、争点となる市民税減税の是非は2011年の出直し選や13年の前回選と同じ。名古屋城天守閣の木造復元は生活に直結せず、有権者の関心は今一つだ。

 河村氏は9日、名古屋城前や大須商店街、熱田神宮などを「学生時代から使っている」という自転車で回り、市民税5%減税の継続や天守閣の木造復元の意義などを訴えた。

 これまでと違うのは、サイクリング用のヘルメットをかぶっていること。同市では今月から、自転車に乗る65歳以上の高齢者にヘルメット着用を求める条例が施行された。「率先してかぶる姿勢を見せる」とインターネット通販で購入。「Dragons」と書かれた青色のステッカーを自ら貼り付けた。

 「本人」と書いたのぼり旗も自作。「頑張れ」と沿道から声が飛ぶと、時折右手を振って応えた。「さすがに68歳だから喫茶店で休憩することもあると思うけど、話しかけてちょう」

 一方、岩城氏は9日の出陣式で「思いつきの政策で税金の無駄遣いを続ける河村市政を変えましょう」とあいさつ。その後、選挙に向けて支援者が作った「テーマ曲」に合わせ、イメージカラーのオレンジ色のジャンパーに身を包んだ次女ら7人の「岩城ガールズ」と一緒にダンスを披露した。現職に比べて不利な知名度アップに向けて自ら提案した企画だ。連日の練習で完成度も高く、集まった約500人から大きな拍手が送られた。

 出陣式には支援を表明している自民、民進、共産のほか、公明の市議も出席。各会派の市議団長が顔をそろえたが、マイクは握らなかった。ある公明市議は「政党が前面に出ない新しい形で勉強になる。どう選挙戦を盛り上げるか考える」と話す。

 河村氏の陣営関係者は「前回ほどの盛り上がりがない」と懸念する。河村氏の演説を聴いていた中川区のパート、大川聡子さん(40)は「また名古屋弁で減税を話しているなという印象」と冷めた見方だ。「減税で恩恵を感じたことはないが、他の候補者が誰か、何を訴えているかよく知らない。投票に行くかは分からない」という。

 岩城氏の演説を聴いていた熱田区の無職、奥村一平さん(81)は「名古屋城の話は観光客向け。孫の代を大切にする市民向けの政策を実現してほしい」と注文を付けた。

 元会社員の太田敏光氏(68)は地元の同市天白区などで街頭演説をした。【三上剛輝、山衛守剛】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板