したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ

6097チバQ:2017/03/14(火) 14:22:32
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170304-00000022-san-l20

長野・上水内の合区案浮上 県議会特別委、調査対象に

産経新聞 3/4(土) 7:55配信
 平成31年春の次回県議選に向けて定数削減や選挙区の見直しを行う県議会の選挙区等調査特別委員会(古田芙士(ふじ)委員長)は3日、再編する選挙区をめぐる4会派の調整を進めた。長野市(定数10)と、同市をはさんで飛び地となっている上水内郡(同1)を合区とする案に異論はなく、再編の調査対象となる方向が固まった。

 特別委は、次回県議選から定数を1削減して57とすることで合意している。同日は、これに基づき1票の格差がおおむね2倍以下となるように算出した4会派の再編案が示された。

 古田委員長によると、東筑摩郡(同1)と松本市(同6)の合区案も一部に異論はあるが、再編の調査対象とする方向。下伊那郡(同2)と飯田市(同3)を合区として定数を1削減する案も検討する。

 中野市・下高井郡(同2)と飯山市・下水内郡(同1)、北安曇郡(同1)と大町市(同1)の2合区案も浮上。佐久市・北佐久郡(同4)の軽井沢、御代田両町と小諸市(定数1)の合区を求める意見が出た。特別委は2月定例会中に再編の調査対象とする選挙区を固め、6月定例県議会前に地元の首長や議会に意見を聞く方針。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板