[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
5978
:
チバQ
:2016/12/07(水) 22:00:44
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2016120702000260.html
美濃加茂市長19日辞職 出直し選へ「市民の審判仰ぐ」
市議会本会議で、辞意を表明した岐阜県美濃加茂市の藤井浩人市長=7日午前(川柳晶寛撮影)
写真
プール水浄化設備の導入を巡り事前収賄などの罪に問われ、名古屋高裁で逆転有罪判決を受けた岐阜県美濃加茂市の藤井浩人市長(32)=上告中=は七日午前、市議会の森弓子議長に辞職願を提出。その後の市議会本会議で、市長を辞職し出直し市長選に出馬する意向を表明した。定例会最終日の十九日付で辞職する。有罪判決が出た後も市長職にとどまり、無罪を訴えて法廷闘争を続けることに対し、有権者の信を問う形となる。
議会は七日の本会議で、全会一致で辞職に同意した。
出直し市長選は、議長が市選管に通知した日から五十日以内に行われる。来年一月二十九日の岐阜県知事選と同時に投開票される可能性もある。藤井市長が再選された場合、任期は現在と同じ来年六月一日まで。他の候補が当選すれば、投開票日から四年間となる。
藤井市長は本会議前、市議会全員協議会で、辞職と、出直し市長選への出馬の意向を表明。終了後、議長に辞職願を提出した。本会議では冒頭に発言を求め「不当な控訴審判決と闘い続けながら市長職を続けることを市民に認めてもらえるかどうか、はっきりさせるために市長を辞任し、選挙によって市民の審判を仰ぐことを決意した」と述べた。
「控訴審判決は必ず最高裁で覆されると確信している」とする一方で「有罪判決で少なからず市民に動揺を与えてしまった。市長は市民から信頼を得て、市政を担うリーダーとしての信託を得ていることが絶対に必要な条件」と強調。その上で「市が一丸となって将来に向け飛躍するために県知事選も見越して、この時期に選挙を行わなければいけないと判断した」と述べた。
藤井市長は現職としては全国で最年少の市長。昨年三月、名古屋地裁で無罪判決が出たが、名古屋高裁が先月二十八日、懲役一年六月、執行猶予三年などとする有罪判決を言い渡した。藤井市長は即日上告した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板