[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
5934
:
チバQ
:2016/11/21(月) 20:38:41
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20161121ddlk22010123000c.html
<選挙>湖西市長選 市長に影山氏 初当選 42歳、県内現職最年少 /静岡
13:14毎日新聞
任期満了に伴う湖西市長選は20日、投開票され、無所属新人で元財務省課長補佐の影山剛士氏(42)=自民推薦=が、無所属新人の元会社員、菅沼泰久氏(40)=連合静岡推薦=を破り、初当選した。地元出身で40代の働き盛り世代同士の一騎打ちを制した影山氏は、現職で県内最年少の首長となる。当日有権者数は4万8133人(男2万4474人、女2万3659人)。投票率は67・02%(前回60・38%)だった。
影山氏は同市吉美の事務所で報道陣の取材に応じ「人口減を食い止めて働きやすく住みやすいまちにしたい」と抱負を述べた。
影山氏は「湖西を住みやすく、働きやすい町にする」と4月に立候補を表明、半年かけて市内を歩き、浸透を図った。元財務官僚としての行政経験や中央省庁の人脈などをアピールした一方、3分の2の市議や地元選出の城内実衆院議員ら自民党の国会議員や県議らの支援を受け、着実に支持を伸ばした。
菅沼氏は「湖西を8万人都市に」と町の活性化を主張。政党の推薦は受けなかったが、現職の三上元(はじめ)市長、連合静岡などの支援を受け「市政に新風を吹かす」と訴えたが、及ばなかった。【竹田直人】
………………………………………………………………………………………………………
◇市長選開票結果=選管最終発表
当 19663 影山剛士 42 無新
12386 菅沼泰久 40 無新
………………………………………………………………………………………………………
◇湖西市長略歴
影山剛士(かげやま・たけし) 42 無新(1)
[元]財務省課長補佐[歴]外務省在上海総領事館領事▽早大=[自]
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板