[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
5933
:
チバQ
:2016/11/21(月) 20:36:37
◆桑名
◇暮らしやすい桑名を 伊藤徳宇氏
伊藤氏は再選に向け、桑名市江場の事務所での出陣式で第一声を上げた。約450人の支持者らを前に「少子高齢化社会が進んでも、地域全体が大家族のように支え合う、暮らしやすい桑名を目指す」と訴えた。
財政改革に努めたことや、伊勢志摩サミットの関連行事の青少年による「ジュニア・サミット」を4月に開催して市の知名度を高めたことなど1期目の実績をアピールした。
「桑名駅周辺を整備し、堤防の工事を続けて防災力も高める」などと2期目への抱負を語り、「ガンバロー」三唱で気勢を上げた。【井口慎太郎】
◇市長の給料50%カット 小川満美氏
小川氏は桑名市松ノ木3の事務所前で第一声。現市政が進める新病院建設を持ち出し「この4年間、行財政改革は少しも進まず借金が増えただけ」と批判。「市長を代えるべきだという多くの声をバックに立候補を決意した」と呼びかけた。
借金を減らす行財政改革として「市長の給料を50%カットし、高すぎる退職金をゼロにする。税金は市民の暮らしのために使っていくことが必要」と強調。若者の定住促進策として「子どもの教育費にかかる親の経済的負担の軽減のため学校給食の無料化を進めていく」などと訴えた。【加藤新市】
◇桑名もっと強くなれる 小林正和氏
小林氏は桑名市矢田の近鉄益生駅前で第一声。駆けつけた家族や友人、同級生ら約40人に「社会は人のつながりで成り立っている。皆が心を一つにすれば桑名はもっと強くなれる」と訴えた。現市政について「台風の影響で市内の高速道路近くで崖崩れがあったが、2カ月たっても直らない」と批判。福岡市が大規模な道路陥没に速やかに対応したことなどを例に、市長と市民が心を一つにする「オール桑名」の重要性を強調した。
支持者と「桑名が大好きだから」と大声を上げると、自家用車に乗って街に飛び出した。【井口慎太郎】
………………………………………………………………………………………………………
◇四日市市長選立候補者
稲垣昭義(いながき・あきよし) 44 無新
[元]県議[歴]三重銀行員▽パソコン教室経営▽NPO法人理事▽四日市港管理組合議長▽立教大=[民]
森智広(もり・ともひろ) 38 無新
公認会計士▽税理士▽四日市ラグビー協会副会長▽福祉法人監事[歴]監査法人社員▽市議▽早大
………………………………………………………………………………………………………
◇桑名市長選立候補者
伊藤徳宇(いとう・なるたか) 40 無現(1)
[元]市議[歴]フジテレビ社員▽生命保険会社員▽桑名バスケットボール協会長▽NPO代表▽早大=[自][民][公]
小川満美(おがわ・まみ) 57 無新
[元]市議[歴]県職員▽NPO法人理事▽市男女共同参画推進協議会委員▽放送大
小林正和(こばやし・まさかず) 52 無新
NPO法人理事長▽社会福祉士▽介護支援専門員▽不動産管理会社社長[歴]ホテル社員▽中京大
〔三重版〕
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板