したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ

5878名無しさん:2016/11/06(日) 22:24:50
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016110600050&g=pol
富山市議補選が投開票=政活費不正、深夜に当落判明

 政務活動費の不正受給問題で市議12人が辞職したことなどに伴う富山市議会(定数40)の補欠選挙(欠員13)が6日、投開票された。深夜に当落が判明する見通し。10人が辞職した自民党が、推薦・支持した無所属と系列会派を加え、過半数を維持できるかが焦点。投票率は26.94%で、過去最低だった2013年4月の前回市議選(53.05%)を大幅に下回った。
 いずれも新人の25人が立候補した。内訳は共産党2人、日本維新の会3人、社民党3人、諸派1人、無所属16人。自民党は無所属のうち、告示後の追加を含めて6人を推薦・支持した。辞職者は全員、立候補を見送った。
 任期は来年4月23日まで。来春には任期満了に伴う市議選が定数38で行われる。 
 富山市議会では、8月に自民党所属の元議長が白紙の領収書を使い、政活費を取得していたことが発覚。これをきっかけに不正受給が相次いで判明し、元議長を含む自民党の10人と、民進党系会派の2人が辞職する事態に発展した。
 このため公職選挙法の規定に基づき、問題発覚前の欠員1を含め、補選が行われることになった。(2016/11/06-21:59)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板