[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
5866
:
チバQ
:2016/10/31(月) 18:46:25
現職栗原 惨敗ですね
>>6
>>3
2008年
沼津市長選確定得票
当 23,983 栗原裕康 無新<1>
20,480 桜田光雄 無元
19,097 近藤泰平 無新
16,341 加藤元章 無新
沼津:元市議加藤元章=斉藤市長後継=
元衆院議員栗原裕康=民主渡辺周、連合支援(自民党代議士)=
コンサルタント会社経営近藤泰平=市民派=
元市長桜田光雄=(自民党から衆院選出馬)=
>>3346
当 35,622 栗原裕康 無現<当選2>
24,320 中山康之 無新 ・・・高架反対派
http://news.goo.ne.jp/article/chuplus/region/chuplus-CK2016103102000075.html
沼津市長に大沼氏 現職破り初当選
05:00中日新聞プラス
沼津市長に大沼氏 現職破り初当選
初当選し、花束を手にする大沼明穂さん=沼津市内で
(中日新聞プラス)
沼津市長選は三十日投開票され、無所属新人の大沼明穂氏(57)が、無所属現職の栗原裕康氏(67)=自民、民進、公明推薦=を退け、大差で初当選を果たした。
投票率は40・94%で、現職と新人が争った前回の36・21%を4・73ポイント上回った。当日有権者数は十六万七千八十五人。
大沼氏は「沼津を変える」を主張の柱に据え、ITをはじめとした先進産業の誘致や、既存の産業との連携による経済活性化を訴えた。市長の給料50%カットや財政情報の公開など、透明性の高い市政運営を強調し、現市政への批判票を取り込んだ。懸案のJR沼津駅周辺高架化事業については、賛成反対の立場を明言しない戦術を取り、幅広く支持を集めた。
栗原氏は、高架化事業の推進を必要不可欠と主張し、沼津を「都会的な魅力のある街に」と活力回復を訴えた。推薦政党を中心とする組織戦を展開したが、市民の間で停滞する商業や人口減少に対策を打てなかった二期八年間への失望感が根強かった。
◇沼津市長選確定得票
当 43,159 大沼明穂 無新 当選<1>
24,538 栗原裕康 無現
大沼 明穂(おおぬま・あきほ) 57 無新 当選<1>
IT会社社長(元)日本IBM社員▽東大工学部▽下香貫
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板