したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ

58名無しさん:2008/11/30(日) 08:57:30
これはまた微妙な候補を…
京都市長選の悪夢が頭をよぎります。
>最終的に「民自公」相乗りの形になる可能性もある。

名古屋市長選 民主、山田教育次長を軸に擁立
http://www.chunichi.co.jp/article/politics/news/CK2008113002000059.html
2008年11月30日 朝刊

 来春の名古屋市長選で、民主党愛知県連は29日、同市教育次長の山田哲郎氏(54)=同市千種区=を軸に、候補者擁立を急ぐと決めた。市議会最大会派の民主の動きを受け、年内に候補者を決める構えの自民、公明も対応を迫られる。

 山田氏は元連合愛知副会長。民主党県連は連合系労組の全面的な支持が得られると判断した。

 労組出身者なら、相乗りを原則、認めないとする党本部の方針にも合致する。

 名古屋市長選は本山政雄元市長(98)の3選目(1981年)以来、多党相乗り候補が当選。2000年に連合愛知から市に復職した山田氏の調整能力や統率力への評価は高く、最終的に「民自公」相乗りの形になる可能性もある。

 山田氏は29日、本紙の取材に「(民主から)打診はなく、現時点で何も答えられない」と話した。

 山田氏は1976年、愛知教育大卒。名古屋市内の中学教諭を経て95年から同市や愛知県の教員組合委員長。今池中校長や市教委学校教育部長を歴任し2008年4月から現職。

 市長選では松原武久市長(71)が10月下旬に4選不出馬を表明。愛知県商工団体連合会の太田義郎会長(64)=同市中村区=が、共産党や労働団体などでつくる「革新市政の会」の推薦を得て出馬する意向を示している。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板