[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
5724
:
チバQ
:2016/10/12(水) 19:55:03
http://news.goo.ne.jp/article/chuplus/region/chuplus-CK2016101202000052.html
自民・藤田氏 県民連合・星野氏 県議補選 顔ぶれ固まる
05:00中日新聞プラス
十四日に告示が迫った県議補選で、富山市第一選挙区(被選挙数一)に擁立する候補者を、自民党県連と市民団体「オールとやま県民連合」がそれぞれ発表。主要政党・団体が同選挙区に立てる候補者がほぼ出そろった。
自民党県連は十日に元同市職員で田畑裕明衆院議員の富山事務所長の新人藤田良久氏(68)=同市有沢=を公認候補として擁立すると発表した。藤田氏は約四十二年間、同市役所に勤務し、環境部理事などを歴任。一三年七月から田畑氏の富山事務所で所長を務めている。藤田氏は「富山市議会の不祥事に対する県民の批判を、職務を通じて感じてきた。不信感を解消したい」と出馬理由を説明。党内改革の必要性や循環型社会の実現、スポーツなどの生涯学習による高齢者の健康増進を政策に掲げた。
オールとやま県民連合は十一日、富山大名誉教授の新人星野富一氏(68)=同市黒崎=の擁立を正式発表。無所属での出馬で、共産、社民、生活の各党の県組織が推薦して野党共闘態勢で臨む。
県民連合の元共同代表の星野氏は、県議、富山市議らの政務活動費の不正受給問題に触れ、「社会に不信が渦巻いている」と指摘。「県民、市民の常識と外れた議会の非常識を正し、議会を県民や市民の手に取り戻す」と抱負を語った。公約には不正問題の真相究明や脱原発、給付型奨学金制度の創設などを掲げる。
同選挙区では、日本維新の会新人の自営業京谷公友氏(48)=同市二口町=が既に出馬表明している。
(木許はるみ、伊勢村優樹)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板