[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
5710
:
チバQ
:2016/10/10(月) 21:15:00
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20161010ddlk16010165000c.html
<選挙>県議補選・富山市第1選挙区/高岡市選挙区 準備急ピッチ 14日告示、23日投開票 /富山
13:53毎日新聞
◇富山1区、3野党が統一候補 高岡、新人3氏出馬表明
政務活動費の不正を認めた県議の辞職に伴う県議補選富山市第1選挙区(改選数1)と同高岡市選挙区(同2)は激しい議席争いが繰り広げられそうだ。富山市第1選挙区では、共産党県委員会が9日、擁立を発表した新人公認候補を取り下げ、3野党統一候補として無所属新人の推薦を発表。各党は14日の告示に向け、急ピッチで候補者擁立や準備作業を進める。県議死去に伴う同中新川郡選挙区(同1)もある。投開票はいずれも知事選と同日選の23日。【大東祐紀】
■富山市第1
坂野裕一氏(52)=民進除籍=の辞職に伴う富山市第1選挙区は9月27日に日程が決まる短期戦となった。
共産はいち早く3日に新人公認候補を発表。しかし、党県委員会は9日、無所属新人で富山大名誉教授の星野富一氏(68)を、共産、社民、生活の野党3党の統一候補として推薦すると発表し、公認候補を取り下げた。上田俊彦・党県委員長は「自民、維新に議席を取らせないため」と説明。星野氏は11日に立候補を表明する。
日本維新の会は、新人で吉田豊史・衆院議員の私設秘書、京谷公友氏(48)を擁立。県組織「富山維新の会」(吉田代表)として初の県議選の候補者。
自民は、富山市議会で同会派の市議10人が辞職した影響を受け、選定作業が難航したが近く、新人公認候補の擁立を発表する予定だ。
一方、坂野氏が県代表を務めていた民進は、政党交付金の不正が疑われており、党本部主導の調査を優先。全補選で擁立を断念した。公明は擁立を模索している。
■高岡市
高岡市選挙区は“辞職ドミノ”の端を発した矢後肇氏(56)=自民離党=と山上正隆氏(61)=民進除籍=の辞職に伴い行われる。
いずれも新人で、自民公認の元高岡市議の酒井立志(61)▽共産公認で党呉西地区常任委員の高瀬充子(54)▽社民公認で元高岡市議の島村進(69)--の3氏が立候補を表明。自民は議席維持、共産は議席奪取、社民は議席増を狙う。
◇無投票の公算
■中新川郡
中新川郡選挙区では、自民公認の新人で立山町議の亀山彰氏(58)以外に立候補の動きはなく、無投票となる公算が大きい。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板