[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
5648
:
チバQ
:2016/09/27(火) 21:18:01
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20160907278271.html
長谷川阿賀町議を除名
懲罰計8回 町議会が議決
阿賀町議会は6日の9月定例会議初日の本会議で、度重なる懲罰にも反省の姿勢が見られないとして、長谷川良子町議(67)の除名を賛成多数で可決した。長谷川氏は6日付で失職した。県町村議会議長会は「県内の町村議会で除名を行った事例は聞いたことがない」としている。
阿賀町議会事務局によると、除名は地方自治法で定められている中で最も重い懲罰。長谷川氏はこれまで町民に不快な電話をしたり、議場で不規則発言を繰り返したりしたなどとして出席停止などの懲罰が計8回課されていた。
6日の本会議では議長が長谷川氏に対し、複数の問題行動について弁明を要求した。長谷川氏は無関係の話をして町職員の名前を挙げて批判するなどしたため、懲罰動議が出された。
本会議を休憩して開かれた懲罰特別委員会は「議員としての資質の欠如、議会での無礼な発言など真摯(しんし)な弁明もせず反省もない」として、除名が相当との審査結果を再開した本会議で報告。本会議では退席中の長谷川氏を除く15人全員が賛成した。
除名後、長谷川氏は取材に対し「町民に選ばれて議員になったのに納得がいかない」と答えた。
【政治・行政】 2016/09/07 13:30
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板