[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
5647
:
チバQ
:2016/09/27(火) 20:24:15
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160927-00062433-kitanihon-l16
県内、補選への対応加速
北日本新聞 9月27日(火)0時26分配信
�t
�q
一連の政務活動費の不正問題を受けて実施される県議補選(10月14日告示、23日投開票)と、富山市議補選(10月30日告示、11月6日投開票)に向けた動きが加速している。社民党高岡総支部は26日、県議補選高岡市選挙区に元市議を擁立する方針を決定。富山市議補選では、元中学校教諭の男性が立候補を表明した。この日は県議補選の立候補予定者事務説明会も開かれた。
■島村元市議を擁立/県議補選高岡で社民
社民党高岡総支部(代表・井加田まり県議)は同日夜、高岡市内で常任幹事会を開き、県議補選高岡市選挙区(欠員2)に、党県連副幹事長で元市議の島村進氏(69)=福岡町江尻=を公認候補として擁立することを決めた。27日の県連常任幹事会を経て、発表する。
自民党高岡市連、共産党県委員会もそれぞれ候補を決定しており、選挙戦となることが確実な情勢となった。
■高岡3陣営、中新川1陣営出席/県議補選事務説明会
県議補選高岡市選挙区と中新川郡選挙区(欠員1)の立候補予定者事務説明会は県民会館で開かれた。高岡は3陣営、中新川は1陣営が出席した。
高岡は、自民党公認で出馬する市議の酒井立志氏(61)=姫野=と、共産党公認の党高岡市委員会女性部長、高瀬充子氏(54)=中川本町=の陣営が参加。島村氏を擁立する方針を固めた社民党の関係者も訪れたが、説明会の段階では氏名を「非公表」とした。
中新川は、自民公認で立候補する立山町議の亀山彰氏(58)=岩峅寺=の陣営だけだった。
説明会にはこのほか、男性1人が訪れたが、北日本新聞の取材に「出馬するつもりはない」と話した。
■島氏が出馬表明/富山市議補選
富山市布目の元中学校教諭、島隆之氏(54)=写真=は市役所で記者会見し、市議補選に無所属で立候補すると表明した。
島氏は富山大卒。2013年3月まで28年間、技術家庭科の教師を務めた。政治家を志し、同年4月の市議選に出馬したが落選。現在は放課後に児童を預かり、宿題を教える教室を開いている。
政務活動費を巡る一連の不祥事を受け、「政治への信頼を取り戻したい」と語った。
.
北日本新聞社
最終更新:9月27日(火)0時26分
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板