[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
5633
:
チバQ
:2016/09/23(金) 18:28:56
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20160923281167.html
米山氏、出馬へ最終調整
知事選、選挙戦の可能性
29日告示、10月16日投開票の知事選で、民進党衆院5区総支部長の米山隆一氏(49)が立候補に向けて最終調整していることが22日、関係者の話で分かった。共産、社民、生活の野党3党と市民グループが出馬を働き掛けていた。知事選には前長岡市長の無所属新人・森民夫氏(67)=自民党、公明党推薦=が出馬を表明しており、選挙戦となる可能性が高まった。
原発に否定的な野党3党と市民グループは森氏の対抗馬として米山氏の擁立を目指し、17日に民進党県連に要請。しかし同県連はこれを受け入れず自主投票を決定した。3党側はなお米山氏の擁立を探り、22日も夜遅くまで米山氏を交えて協議した。関係者によると米山氏は前向きだが、民進党の最終的な理解を得られるかは不透明で、立候補には流動的な要素も残る。
米山氏は新潟日報社の取材に「何も答えられない。あす(23日)の会見で話す」と語った。
米山氏は魚沼市(湯之谷)出身。東大医学部卒で医師、弁護士。衆院選の新潟5区に、2005、09年は自民党公認、12年は日本維新の会公認で出馬したが落選した。13年の参院選新潟選挙区も日本維新の会から立候補したが及ばなかった。ことし3月に民主党と維新の党が合流してできた民進党に参加し、衆院5区総支部長を務めている。
【社会】 2016/09/23 08:05
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板