したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ

5626名無しさん:2016/09/22(木) 12:01:10
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160921/k10010701551000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_026
富山市議会 政活費不正6人の辞職認める 補欠選挙へ
9月21日 13時13分
政務活動費の不正が相次いで明らかになっている富山市議会で、不正を認めて辞職願を提出した議長を含む自民党会派と民進党の議員などで作る会派の合わせて6人の議員の辞職が、21日の本会議で全会一致で認められました。一連の問題で辞職した議員は9人に上り、市議会議員の補欠選挙が行われます。
富山市議会では政務活動費の不正が相次いで明らかになり、これまでに議員3人が辞職したほか、実際には使っていない費用を請求したり白紙の領収書に水増しした金額を記入したりして政務活動費を受け取ったなどとして、市田龍一議長など自民党会派の4人と、民進党の議員などで作る会派の2人の合わせて6人が辞職願を提出しました。

この6人の辞職願について21日の市議会の本会議で審議が行われ、全会一致で辞職が認められました。これで一連の問題で辞職した富山市議会の議員は9人に上り、去年4月の県議会議員選挙に立候補するため辞職した1人を含めると、欠員が10人となり、補欠選挙が行われます。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160921/k10010702221000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_018
政務活動費不正 民進党富山県連代表が辞職願提出
9月21日 19時33分
民進党富山県連の代表を務める富山県議会の坂野裕一議員が、会派の広報誌の印刷代の名目で政務活動費130万円余りを不正に受け取ったことを認め、21日、議長に辞職願を提出しました。政務活動費の不正による富山県議会議員の辞職は3人目となります。
民進党富山県連の代表で、富山県議会の坂野裕一議員は、21日、県庁で大野久芳議長に辞職願を提出しました。坂野議員によりますと、おととしの4月と10月、それに去年9月の合わせて3回、会派の広報誌の印刷代の名目で、政務活動費合わせて130万円余りを不正に受け取ったということです。

坂野議員は「印刷会社から白紙の領収書をもらった。議員になってからつきあいがたくさんあり、サラリーマン時代より自分で使えるお金が少なくなったので生活費に充てた。極めて恥ずべきことをして、申し訳ない気持ちでいっぱいです」と謝罪しました。

坂野議員は、去年6月から、民進党富山県連の代表を務めています。辞職は、今月28日までの県議会開会中に認められる見通しで、政務活動費の不正による富山県議会議員の辞職は3人目となります。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板