[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
5553
:
チバQ
:2016/08/23(火) 21:07:26
http://news.goo.ne.jp/article/bsn/region/bsn-kennai20160822-6867109.html
知事選めぐり政党の動き活発化
08月22日 20:16BSN新潟放送
知事選めぐり政党の動き活発化
知事選めぐり政党の動き活発化
(BSN新潟放送)
10月の知事選に向けて各政党の動きが活発化しています。
自民党県連は誰を推薦するか地域支部などに意向調査を行い対応を決めることになりました。一方で、野党共闘の動きも検討されています。
県議会最大会派の自民党県議団は22日、秋の知事選に泉田裕彦知事と森民夫長岡市長のどちらを推薦するかついて意見を交わしました。非公開で行われた会議の結果、130以上ある地域支部などに意向調査を行いその結果を踏まえ対応を決めることになりました。自民党県連の柄沢正三幹事長は「地域支部の意見を取り入れてまとめていくことになる」と述べました。会議では泉田支持、森支持など様々な意見が出されたということです。意向調査を9月上旬ごろまでにまとめ、自民党県連としての対応を決めたいとしています。
一方、社民、共産、生活の党の野党各党は柏崎刈羽の再稼働反対を旗印に野党共闘も視野に入れています。7月の参院選で実現した枠組みを踏まえ民進党や連合新潟とも協議したいとしています。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板