したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ

5541チバQ:2016/08/07(日) 16:35:55
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20160805ddlk15010163000c.html
<選挙>知事選 森・長岡市長出馬へ 週明けにも正式表明 /新潟
08月05日 14:15毎日新聞

 任期満了に伴う今秋の知事選(9月29日告示、10月16日投開票)に、全国市長会長を務める長岡市の森民夫市長(67)が立候補する意向を固めたことが4日、関係者への取材で分かった。既に複数の関係者に意向を伝えている。6日には県内の一部の首長が森氏に立候補を要請する予定で、週明けにも正式表明するとみられる。知事選には、4選を目指す現職の泉田裕彦知事(53)が出馬表明しており、激しい戦いが予想される。【米江貴史、金沢衛、柳沢亮】

 関係者によると、森氏は周辺に「泉田県政がこれ以上続いたら大変だ。出なければ県のためにならない」などと述べ、知事選に立候補する意向を伝えた。

 森氏に対しては、一部の首長らから知事選に推す動きがあったが、これまでは「そんなことを考えている余裕はない」などと明言を避けていた。森氏は4日に、長岡市内の自宅前で記者団に「全くの白紙。今申し上げることはない」と述べるにとどめた。

 森氏は同市出身。東大工学部卒業後、1975年に旧建設省に入省し、住宅局地域住宅計画官、阪神淡路大震災建築物危険度判定本部長などを務めた。99年の長岡市長選で初当選し、現在5期目。2009年には全国市長会長に就任し、現在4期目を務めている。

 知事選告示まで2カ月を切った段階で森氏が出馬を決めた背景には、2月に立候補を表明した泉田知事を巡る周囲の情勢がある。

 泉田知事の後援会は、自民党県連など各党のほか、県市長会や町村会などの団体に推薦を依頼。しかし自民党の一部県議などからは、知事の県政運営に対する反発もあり保留状態が続いている。

 さらに要請を受けた市長会と町村会は5月、「泉田県政3期12年間に生じた問題の検証」と題した文書を発表。「県と市町村との役割分担を無視し、混乱を生じさせた」などと泉田県政を批判し、文書での回答を求めた。これに対し、泉田知事は話し合いを求めるなど、互いにすれ違っており、市長会の一部には「納得できない」などとして、泉田知事に対する反発も強まっていた。

 ある自治体の首長は毎日新聞の取材に対し「『誰かいないか』と有志の市長が動いているのは事実。その中で市長会を引っ張ってきた森さんが適任という雰囲気はある。森さんが覚悟を決めれば、ぜひ応援したいという趣旨のことは伝えている」と期待感を示した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板