したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ

5494チバQ:2016/05/17(火) 21:26:37
http://news.goo.ne.jp/article/ise/region/ise-35444452.html
県議会副議長に日沖氏 新政みえが「正副」独占
10:16伊勢新聞

県議会副議長に日沖氏 新政みえが「正副」独占
伊勢新聞
(伊勢新聞)
 県議会本会議は十六日開き、申し合わせ任期(一年)満了に伴う副議長選で、新政みえ(二十三人)の日沖正信議員(54)(五期、いなべ市・員弁郡選出)を新副議長に選出。昨年就任した中村進一議長(新政みえ、六期、伊勢市)の任期はあと一年あり、正副議長を新政みえが独占した。正副議長に同じ会派の議員が就くのは平成十七年度以来、十一年ぶり。任期は申し合わせにより一年。
 副議長選には、日沖議員と自民党(十八人)の水谷隆議員(69)(四期、いなべ市・員弁郡)が立候補した。
 日沖氏は新政みえと共産党(二人)、大志(一人)、草の根運動みえ(一人)の計二十七票を集めた。役選でこれまで独自路線を貫いてきた共産は、夏の参院選に向けた国政の野党共闘などを見据え、民進党系会派の新政みえ側に投票した。
 また、草の根運動みえの稲森稔尚議員(一期、伊賀市)は十五日夜、三時間にわたって、新政みえの三谷哲央代表ら幹部の強い説得を受けて、日沖氏に投票することにした。県政に対する監視や政治的な考えで一致した。
 水谷氏には自民に加え、同党と国政で連立する公明党(二人)と自民系会派の鷹山(三人)、能動(一人)の計二十四人が投票した。
 就任の記者会見で、日沖氏は「県民主体の県政の発展と、円滑な議会運営のため精いっぱい取り組みたい」と話した。
 また、広聴広報会議の座長として「県民に県議会への関心を持っていただけるよう、若い議員にいいアイデアを募りたい」と述べた。
 正副議長を同じ会派が独占したことについては「謙虚におごることなしに、お互いの会派で切磋琢磨(せっさたくま)していく中で、一つになれような環境を整えたい」と述べた。
 日沖氏は平成十一年に初当選。連続五期当選。教育警察常任委員会委員長や監査委員などを歴任した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板