したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ

5407チバQ:2016/02/07(日) 22:55:53
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2016020590210459.html
650万円増額案で一致 名古屋市議報酬で3会派
 名古屋市議が自らの報酬と定数を検討する議会改革推進協議会が5日開かれ、自民、民主、公明の3会派が、4月から報酬を現在の年800万円から650万円余増額する案で一致した。定数75は次回市議選から7減の68とする。関連条例案を19日開会予定の市議会2月定例会に3会派で共同提案するとみられる。

 市議の報酬は2011年5月から、条例上の規定額1630万円余から、特例条例で年800万円に引き下げられている。

 協議会では、5会派が意見表明し、自民、民主、公明の3会派が、いったん条例上の規定額に戻した上で、月額報酬を99万円から政令市で最も高いカット率となる15%削減する案を提示。年2回のボーナスは削減せず、年収は1450万円余となる。

 年800万円の維持を求める減税日本と共産は「市民の声を聞いて判断を」「議論を継続すべきだ」と主張したが、協議会で議論は終了し、今後は各会派で対応するとした。主要3会派で定数の3分の2を占めているため、条例案が提出されれば可決される見通しだ。

 報酬半減を主導した河村たかし市長は5日朝、「倍にするという民意があるとは到底思えない」と述べた。

(中日新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板