[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
5336
:
チバQ
:2015/11/16(月) 22:23:53
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20151116ddlk23010120000c.html
<選挙>常滑市長選 「市民が誇れる街を」 片岡氏が3選 /愛知
11:18毎日新聞
任期満了(30日)に伴う常滑市長選は15日投開票され、無所属現職の片岡憲彦氏(61)が無所属新人の中野正代氏(69)を破り、3選を果たした。投票率は29・19%で、過去最低だった前回の48・84%を大きく下回った。
片岡氏は2期8年の実績を基に「りんくう町に誘致した企業の税が、優遇措置が終わる5年後には100%入る。安定した財政基盤を確立し、市民が常滑一番と誇れる街づくりをする」などと訴え、順調に支持を広げた。
中野氏は「新しい風を吹き込まなければ、常滑は変わらない。このままでは常滑は破綻するのに、緊張感がない。政治は真剣勝負だ。市民の声を大事にする」などと主張したが、及ばなかった。【林幹洋】
………………………………………………………………………………………………………
◇市長選開票結果=選管最終発表
当 11655 片岡憲彦 61 無現
1215 中野正代 69 無新
………………………………………………………………………………………………………
◇常滑市長略歴
片岡憲彦(かたおか・のりひこ) 61 無現(3)
県漁港漁場協会長[歴]市職員▽自治労県本部書記長▽常滑中PTA会長▽愛知工業大
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板