[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
5243
:
チバQ
:2015/07/13(月) 21:05:59
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20150713/201507131219_25289.shtml
瑞浪市長に水野氏3選 新人・井澤氏に大差
2015年07月13日12:19
写真:瑞浪市長に水野氏3選 新人・井澤氏に大差
3選を果たし、支援者と笑顔で握手をする水野光二氏=12日午後10時26分、瑞浪市寺河戸町
任期満了(26日)に伴う瑞浪市長選は12日投票、即日開票され、無所属現職の水野光二氏(61)=自民、公明推薦=が、無所属新人の元市議井澤康樹氏(62)を大差で退け、3選を果たした。
水野氏は地元経済界や大半の市議の支援を得て組織戦を展開。「まちの活性化と地域の絆の強化、人口減少問題に取り組む」と訴え、幅広い支持を集めた。
12日夜、同市寺河戸町の選挙事務所で「私の政治手法である『市民と共に市政運営』を継続し、市民の意見を聞き、市政に反映していきたい」と抱負を語った。
井澤氏は市政の変革を掲げて草の根運動を展開したが、及ばなかった。
今回は8年ぶりに選挙戦となり、投票率は55.11%。前々回を9.13ポイント下回った。当日有権者数は3万1190人(男性1万4821人、女性1万6369人)。
水野氏は当選から一夜明けた13日朝、市役所に登庁。幹部職員らに拍手で迎えられ、3期目への決意を新たにした。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板