[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
5242
:
チバQ
:2015/07/12(日) 15:37:43
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20150711192584.html
長岡市長選、藤井氏が出馬正式表明
8年ぶりの選挙選へ
任期満了に伴う長岡市長選(11月1日告示、8日投開票)で、前長岡市議の藤井盛光氏(37)が10日、アオーレ長岡で記者会見し、無所属で立候補することを正式に表明した。藤井氏は「合併地域が疲弊し、若者が市外に流出している現状に強い危機感がある。市民と一緒にものを考えていく市にしたい」と述べた。
藤井氏は会見に先立ち、市議会に辞職願を提出し、同日付で受理された。
次期市長選には現職の森民夫氏(66)が5選出馬を表明している。前回2011年市長選は無投票で、8年ぶりの選挙戦となる見通しとなった。
藤井氏は会見で、森市政について、平成の大合併や中越地震からの復興を進めた実績を評価しながらも「合併地域に裁量権を持たせるなど自立したまちづくりが必要」と強調した。
人口減対策が喫緊の課題だとして、「将来性ある事業に上限1億円の補助金を出すなど大胆な施策を進める」と語った。
藤井氏は盛岡市出身、慶大大学院修了。11年の長岡市議選で初当選。15年4月に次世代の党公認で再選された。
【政治・行政】 2015/07/11 10:05
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板