[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
5114
:
チバQ
:2015/04/24(金) 23:50:31
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20150424/201504240928_24789.shtml
県内2市長選、激戦 統一選後半情勢 2町長選も
2015年04月24日09:28
県内統一地方選の後半戦は、土岐と瑞穂の2市長選、垂井と坂祝の2町長選、岐阜市や養老町など9市7町1村の議員選が選挙戦となり、26日の投開票に向けて各地で激しい集票合戦が展開されている。岐阜新聞社は23日までに本社、支社、総支局の取材をもとに市町長選と市議選の情勢を分析。いずれも激戦で、予断を許さない状況にある。
土岐市長選は、地元政財界の支援を受けて再選を目指す無所属現職の加藤靖也氏(60)を、草の根活動で支持浸透を図る無所属新人で元名古屋市議の加藤修氏(42)が激しく追い上げる。
瑞穂市長選は、市議会最大会派の支援を受ける無所属新人棚橋敏明氏(65)と、3選を狙う無所属現職の堀孝正氏(73)が激しく競り合い、草の根活動で票を積み上げる無所属新人の鳥居佳史氏(60)が追う展開。
垂井町長選は、4選を目指す無所属現職の中川満也氏(60)と、無所属新人で元町議の藤墳理氏(54)がしのぎを削り、無所属新人で学習塾経営の井上正貴氏(49)が追い上げる。
坂祝町長選は、3選を目指す無所属現職の南山宗之氏(59)と、多くの町議の支援を受ける無所属新人で元町議の和田雅彦氏(55)が競り合う。
9市議選(岐阜、大垣、高山、多治見、関、中津川、美濃、羽島、土岐)は、総定数201に対して237人が立候補し、全ての市で選挙戦が繰り広げられている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板