[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
5085
:
チバQ
:2015/04/20(月) 20:44:14
http://www.chunichi.co.jp/article/senkyo/chihosen2015/gifu/CK2015042002000239.html
瑞穂、土岐2市長選で論戦突入多治見、山県は無投票
2015年4月20日
十九日に始まった統一地方選後半戦で、県内では四市長選と九市議選が告示された。市長選のうち、山県市と多治見市はいずれも現職が無投票で当選。残る瑞穂、土岐両市では、計五人の候補者が事務所での第一声で七日間の論戦をスタートさせた。九市議選は総定数二〇一に、女性二十八人を含む二百三十七人が立候補。すべての選挙は二十六日に投開票される。
四つの市長選のうち、無投票で三選を決めた多治見市の無所属現職古川雅典さん(62)と、再選を果たした山県市の無所属現職林宏優さん(63)=自民、民主、公明推薦=は、立候補受け付けが締め切られた午後五時すぎ、それぞれ事務所で次の四年間に向けた抱負を語った。
残る二市長選のうち瑞穂市は、三選を目指す無所属現職の堀孝正さん(73)に、市議会の自民党系最大会派「新生クラブ」に所属していた元市議で無所属新人棚橋敏明さん(65)=自民推薦=、建築設計業の無所属新人鳥居佳史さん(60)が挑む。
現職と新生クとの根深い対立を、有権者がどう判断するかが最大の焦点。昨年三月、市議会で新生クが主導し、現職が親族会社に市道認定で便宜を図った、とする疑惑を調べる百条委員会を設置。百条委は不正な便宜供与を認定したが、市側は不正はなかったとする報告書を出した。両者の対立を批判する鳥居さんも加わり、激しい選挙戦が予想される。
土岐市は、再選を目指す無所属現職の加藤靖也さん(60)=自民、公明推薦=と、元名古屋市議で無所属新人の加藤修さん(42)の一騎打ちとなった。
新市庁舎の建設をめぐり、加藤靖也さんは推進、加藤修さんは見直しを訴える。重点施策は加藤靖也さんが企業誘致、加藤修さんは市立総合病院の改革を挙げる。
(統一地方選取材班)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板