[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
5064
:
チバQ
:2015/04/20(月) 18:52:11
http://senkyo.mainichi.jp/news/20150420ddm041010194000c.html
選挙:統一地方選 津市長選 相乗り、波風立たず
毎日新聞 2015年04月20日 東京朝刊
津市長選は1978年以来、37年ぶりの無投票となり、現職の前葉泰幸氏(53)が再選を決めた。
前回(2011年)は民主・連合系の地域政党「新政みえ」などの推薦を受け、自民系の候補らを破ったが、今回は自民、民主、維新、公明も推薦に加わった。
自民党県連の幹部は「道路整備や防災対策など、前葉氏の市政運営は我々の意に沿う部分もあった。あえて対立候補を立てる必要はないと判断した」と説明。告示直前まで候補擁立を検討していた共産党市委員会の幹部は「県議選での議席奪還に全力を尽くし、候補者を見いだせなかった」と話す。
前葉氏は事務所で「告示までに市民と対話を深められた結果、無投票になったと思う」と話した。だが、有権者からは不満も。無職、倉谷佳克さん(43)は「選挙は市民が政治について考える貴重な機会であるだけに残念だ。市政の停滞につながってしまう気がする」と話した。【井口慎太郎】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板