[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
5053
:
チバQ
:2015/04/19(日) 22:21:16
http://www.chunichi.co.jp/article/senkyo/chihosen2015/aichi/CK2015041802000225.html
瀬戸と田原、市長選が激戦に23市議選も19日告示
2015年4月18日
写真
統一地方選は十九日、県内では瀬戸、江南、豊明、田原の四市長選と、二十三市議選が告示され、後半戦が始まる。二十一日告示の二町長選、十四町村議選とともに二十六日に投開票される。
=立候補予定者の並びは現職、新人の順、新人は五十音順。敬称略
中日新聞のまとめでは、四市長選には計十二人が立候補を予定している。いずれも男性。
瀬戸、田原市長選はいずれも現職が引退を表明しており、瀬戸は立候補予定だった一人が取りやめたため新人四人、田原は新人三人による激戦になる見通し。江南市長選は四選を目指す現職と新人の一騎打ち、豊明市長選は現職に新人二人が挑む構図になりそうだ。
一方、市議選は豊橋、一宮、瀬戸、半田、春日井、豊川、津島、豊田、安城、蒲郡、犬山、常滑、江南、大府、知多、尾張旭、高浜、岩倉、豊明、日進、みよし、あま、長久手の二十三市。計五百五十議席に対し、計六百八十人が立候補を予定している。
瀬戸、江南、豊明の三市は市長選とのダブル選挙になる。
市議選の数自体は二〇一一年の前回統一選と同じだが、前回は合併に伴う西尾市の増員補選があり、今回は一二年に市制施行した長久手市が新たに加わった。
前回は補選の西尾市を含む二十三市の計五百五十二議席に対し、計六百九十五人が立候補。そのうち女性は13・5%の計九十四人だった。各市議会で定数削減が進み、議席数も減った。
(統一地方選取材班)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板