[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
5010
:
チバQ
:2015/04/19(日) 12:53:52
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150418-00238543-hokkoku-l17
野々市市長選、19日告示 5市議選、選挙戦へ
北國新聞社 4月18日(土)2時57分配信
石川県内の統一地方選後半戦は19日、野々市市長選と、金沢、小松、輪島、珠洲、野々市の5市議選が告示される。任期満了に伴う野々市市長選では、現職の粟貴章氏(54)=旧野々市町長2期、市長1期、本町4丁目、のみが出馬を表明している。市議選では、5市を合わせた定数106に対し、122人が立候補を予定しており、いずれも7日間の選挙戦に入る見通しである。
粟氏は昨年12月の市議会定例会本会議で出馬表明した。2007年の旧野々市町長選で県議から転出し、11年の前回選では無投票当選した。同年11月の市制移行で初代市長に就いた。
定数38(2減)の金沢市議選は5人オーバーとなる見込みで、現職36人、元職2人、新人5人の計43人が出馬準備を進めている。
定数22(2減)の小松市議選では、現職22人と新人6人が出馬を予定し、6人超の戦いが予想される。
定数17(3減)の輪島市議選には現職18人と新人1人が出馬準備を進め、2人上回る公算が大きい。
定数14の珠洲市議選は現職12人、元職1人、新人3人が出馬を予定し、2人超となる見通しである。
定数15(1減)の野々市市議選は1人オーバーとなる見通しで、現職11人と新人5人の計16人が出馬の準備を進めている。
野々市市長選と5市議選は、21日告示の川北町長選、5町議選とともに、いずれも26日に投開票となる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板