したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ

4824名無しさん:2015/04/05(日) 21:09:40
http://senkyo.mainichi.jp/news/20150405ddlk24010081000c.html
’15統一地方選:国会議員、支持訴え 知事・県議選候補後押し /三重
毎日新聞 2015年04月05日 地方版

 知事選に続き、県議選が告示されて初の週末を迎えた4日、公認や推薦候補を擁立した政党の国会議員が応援のために県内各地に入り、知事選や県議選の候補者の街頭演説や個人演説会などに参加して、懸命に支持を訴えた。【田中功一、谷口拓未】

 自民党は、県選出の国会議員が、それぞれの地元で県議選候補らを応援。四日市市選挙区の公認現職の個人演説会には、吉川有美参院議員と、衆院三重2区が地盤の島田佳和衆院議員=比例東海=が出席した。吉川氏は「地域発展のため、地元で生まれ育ち、地に足を着けて考える県議を出すことが必要だ」、島田氏は「(自民推薦の)鈴木(英敬)県政を支えるためにも自民が県議会で過半数を取らなければ」と訴えた。

 民主党は衆院議員の岡田克也代表が鈴鹿・四日市市に入り、激戦区の鈴鹿市で開かれた公認現職の個人演説会では、危機感を訴えながら支持を呼びかけた。県議会と知事との関係にも触れ、「県民の立場から、是々非々でいいことは後押しし、駄目なことは修正していく議会でなければ駄目だ。その役割を演じられるのは自民党ではなく、民主党であり、(民主系会派の)新政みえを引っ張る彼だ」と述べた。

 公明党は、昨年の総選挙で国政転出した元県議の中川康洋衆院議員=比例東海=が地元の四日市市で、自身の後継候補として出馬した公認新人に終日付き添って支持を求めた。

 同市大矢知町のスーパー前の演説では、新人が同市で生まれ育ったことを強調し「四日市の皆さんの思いを一番感じられる候補」とアピールしたほか、出馬表明が遅れた危機感を訴え、「県議会に、私の後継を押し上げてほしい」と呼びかけた。

 共産党は本村伸子衆院議員=比例東海=が駆け付け、津、四日市、伊勢市で党推薦の知事選候補や公認する県議選候補の応援に奔走した。津駅前での県議選候補の街頭演説では、安倍政権は平和憲法を壊し命を軽視していると批判し、県政も「オール与党だ」として「昨年の総選挙で共産党が躍進した流れを県議選の議席獲得につなげ、暮らしや福祉に予算を使うように変えてほしい」と支援を訴えた。

〔三重版〕


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板