[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
4816
:
チバQ
:2015/04/04(土) 10:08:22
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/localelections/68059.html
福井県議選、小浜市・三方郡の情勢 美浜の票の行方に注目
(2015年4月3日午後11時12分)
福井県議選の小浜市・三方郡・三方上中郡は、現職2人と市議、町議経験者の新人2人が争う構図。大票田の小浜市では、各陣営の支持獲得争いが激しさを増している。立候補者がいない美浜町の票の行方に注目が集まる。
3選を目指す西本正俊候補は、地盤の小浜市遠敷地区を押さえた。重点区に据える小浜、西津、雲浜地区の旧市街地では実績を前面に訴え、票の上積みに力を注ぐ。労組の支援を強みに、空白地域の美浜町と、若狭町での支持拡大も目指す。
新人の小堀友廣候補は、吉田伊三郎県議の後継指名を前面に打ち出し、美浜町と地元の若狭町三方地域で手応えを感じている。さらに盤石にするため、最重要区と位置付ける。有権者が多い小浜市は親族や知人らを通じて、票の掘り起こしに躍起。
新人の池田英之候補は「小浜市から自民党県議を」の声を受け、支持拡大を図る。重視しているのは旧市街地の小浜、西津、雲浜、遠敷、今富地区で、自民党系の支持者の票固めに注力。知人らを通じて、美浜町などにも知名度を広げる。
現職中川平一候補は、地元若狭町上中地域での支持は強固。議長経験など豊富な実績と抜群の知名度を生かして、大票田の小浜市に攻勢を掛け、上積みを狙う。支援組織を活用し、選挙区内全体の各種団体や企業などに支持を訴えている。
× × ×
4月3日に告示された福井県議選は、福井市をはじめ7選挙区で選挙戦に突入した。無投票当選11議席を除き26議席を、34人が奪い合う。越前市・今立郡・南条郡選挙区が定数より2人オーバーとなり、残り6選挙区は定数より1人多い。いずれも少数激戦の様相を呈しており、各陣営は票の上積みに向け、しのぎを削っている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板