したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ

4801チバQ:2015/04/02(木) 21:35:08
http://senkyo.mainichi.jp/news/20150402ddlk18010303000c.html
選挙:県議選あす告示 45人立候補の意向 5選挙区で無投票か /福井
毎日新聞 2015年04月02日 地方版

 任期満了に伴う県議選が3日告示(12日投開票)される。現時点で12選挙区(定数37)に、現職29人、新人14人、元職2人の計45人が立候補の意向を示している。福井市や敦賀市など7選挙区で選挙戦となる一方、大野市や勝山市など5選挙区で無投票となる可能性がある。立候補予定者の党派別内訳は、自民党21▽民主党4▽公明党1▽共産党1▽無所属18−−。

 福井市選挙区(定数12)は、現職8人に新人5人の計13人が立候補予定で、党派別では、自民5▽民主2▽公明1▽共産1▽無所属4−−と各党入り乱れての混戦となる見通し。

 敦賀市選挙区(定数3)は4人が立候補予定。自民と民主の現職各1人に、無所属新人2人が絡む選挙戦となりそうだ。

 小浜市・三方郡・三方上中郡(美浜・若狭町)選挙区は、定数3に4人が立候補を表明しており、自民と無所属の現職2人に無所属新人2人が挑む構図。

 越前市・今立郡・南条郡(池田・南越前町)選挙区には7人が立候補の意向を示しており、定数5の議席を巡って激戦が予想される。現職の自民2人と無所属1人に、民主新人1人、無所属の新人2人と元職1人が挑む。

 あわら市▽吉田郡(永平寺町)▽丹生郡(越前町)−−の3選挙区(いずれも定数1)には、それぞれ2人が立候補予定。あわら市と吉田郡の両選挙区は自民現職と無所属新人、丹生郡選挙区では自民現職と無所属元職による一騎打ちとなりそうだ。

 一方、大野市(定数2)▽勝山市(定数1)▽鯖江市(定数3)▽坂井市(定数4)▽大飯郡(おおい町・高浜町、定数1)−−の各選挙区は現時点で現職以外に立候補予定はなく、無投票となる公算が大きい。【山衛守剛】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板