[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
4778
:
チバQ
:2015/04/01(水) 19:31:23
http://www.chunichi.co.jp/article/senkyo/chihosen2015/aichi/CK2015033002000216.html
県議選展望(3)尾張(下)
2015年3月30日
■瀬戸市(定数2)
島倉誠 53 会社社長 自現<1>
長江正成 55 協会顧問 民現<2>
酒向英一 65 (元)市職員 無新
前回4人による選挙戦で、議席を分け合った自民の島倉と民主の長江がそれぞれ2期目と3期目を目指し、支持基盤を固めている。無投票と思われたが、無所属で立候補の動きがあり、選挙戦となる可能性が出てきた。
■半田市(定数2)
堀崎純一 60 会社代表 自現<1>
朝倉浩一 49 会社社長 民新
堀崎は4年間の実績を訴える。朝倉は引退する現職近藤良三の後継をアピール。無投票の公算が大きい。
■常滑市(定数1)
伊藤辰矢 37 青果業 自新
松林とも子 48 (元)パート 無新
4期務めた自民現職が引退し、新人2人が対決する構図。常滑市議だった伊藤は自民公認を受け、保守層の取り込みを進める。松林は知名度アップを図る。
■東海市(定数2)
神野博史 66 公認会計士 自現<3>
佐波和則 56 会社員 民現<1>
4期目を狙う神野と再選を目指す佐波が支持層を固める。他に出馬の動きはなく、無投票の可能性が高い。
■大府市(定数1)
深谷勝彦 69 県監査委員 自現<4>
久田邦博 31 (元)会社員 民新
5選を目指す自民深谷に民主新人の久田が挑む。深谷は従来の支持層を固め、駅頭での演説も本格化した。元衆院議員秘書の久田は自転車遊説で若さを強調、変革を訴える。
■知多市(定数1)
佐藤一志 62 (元)議員秘書 自現<1>
再選を期す佐藤が4年間の実績を訴えて着々と支持を固める。一部で立候補を模索する独自の動きもある。
■尾張旭市(定数1)
青山省三 63 会社役員 自現<1>
渡辺智 28 (元)議員秘書 民新
山下幹雄 57 会社社長 維新
水野鐘太 30 党支部長 減新
2期目を目指す青山は保守層や業界団体の支持固めを図る。渡辺は党衆院議員の支援を受け支持拡大に懸命。水野は自転車街宣や駅前演説でアピール。山下は行政改革を訴える。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板