したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ

4765チバQ:2015/03/31(火) 20:03:36
http://senkyo.mainichi.jp/news/20150331ddlk15010052000c.html
’15統一選:新潟市議選の動向/下 秋葉区 無党派層取り込み鍵 /新潟
毎日新聞 2015年03月31日 地方版

 ◇江南区
 前回と同じ顔ぶれの現職5人、新人1人が立候補を表明しているが、定数が1減となり、わずか8票差で当落が分かれた前回以上の激しい選挙戦が予想される。共産の渡辺氏を除く現職の串田、古泉、藤田、本図の4氏は前回と同様、無所属での立候補を予定。前回8票差で涙をのんだ民主の宇野氏が雪辱を期す。

 ◇秋葉区
 5議席に対し、7人が名乗りを上げている。自民の阿部氏、いずれも無所属の栗原氏と渡辺氏はそれぞれ4選を目指し、各陣営とも引き締めを図る。無所属ではまた、青野氏が再選、新人の佐藤、中野の両氏が初の議席獲得を目指す。共産は3期務めた小山哲夫氏の後継に倉茂氏を擁立。有権者数の多い旧新津市を中心に、子育て世代や若年層など、無党派層の取り込みが鍵となりそうだ。

 ◇南区
 3議席に対し、自民の遠藤氏、いずれも無所属の内山氏、小野氏の現職3人に、無所属新人の清野氏が挑む構図となりそう。現職の3人は前回、いずれも得票数が4000票台で競り合った。大票田の旧白根市での票の取り込みが鍵となりそうだ。

 ◇西区
 自民、共産、無所属2人の計4人が引退を表明し、現職6人と新人5人が立候補する見通し。自民からは、現職で最多となる8選を目指す佐藤幸雄氏、4選を目指す永井氏、いずれも新人の佐藤正人氏、田村氏の4人が名乗りを上げる。民主の加藤氏、政治団体「緑の党グリーンズジャパン」共同代表の中山氏はいずれも3選を狙う。公明は、中央区にくら替えした現職の地盤に新人の志賀氏、共産が後継に新人の平氏をそれぞれ擁立する。無所属では、5選を目指す高橋氏、3選を狙う梅山氏、新人の石附氏が立候補を表明している。

 ◇西蒲区
 いずれも無所属で現職の金子、竹内、田辺、水沢の4氏以外に立候補の動きはみられなかったが、無所属の新人、幸田氏が前回に続いて名乗りを上げた。竹内氏は社民の推薦を受ける。

==============

 ●立候補予定者●

 ◆江南区(定数4−6)

宇野耕哉 46 民新

串田修平 59 (2)無現

古泉幸一 53 (2)無現

藤田隆 61 (4)無現

本図良雄 58 (3)無現

渡辺有子 65 (4)共現

 ◆秋葉区(定数5−7)

青野寛一 69 (1)無現

阿部松雄 63 (3)自現

倉茂政樹 58 共新

栗原学 39 (3)無現

佐藤善甫 31 無新

中野和美 52 無新

渡辺仁 65 (3)無現

 ◆南区(定数3−4)

内山則男 66 (2)無現

遠藤哲 65 (3)自現

小野清一郎 53 (1)無現

清野伸一 59 無新

 ◆西区(定数10−11)

石附幸子 60 無新

梅山修 41 (2)無現

加藤大弥 54 (2)民現

佐藤正人 57 自新

佐藤幸雄 67 (7)自現

志賀泰雄 43 公新

平あや子 35 共新

高橋三義 64 (4)無現

田村要介 46 自新

永井武弘 73 (3)自現

中山均 55 (2)諸現

 ◆西蒲区(定数4−5)

金子孝 73 (3)無現

幸田健太 38 無新

竹内功 65 (1)無現

田辺新 70 (3)無現

水沢仁 64 (2)無現

 (50音順)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板