[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
4730
:
チバQ
:2015/03/29(日) 19:44:47
http://www.chunichi.co.jp/article/senkyo/chihosen2015/shizuoka/CK2015032402000213.html
県議選 選挙区情勢<8>
2015年3月24日
(立候補予定者の並びは五十音順、カッコは当選回数)
◆御殿場市・小山町(定数二) 2現職に新人挑む
池谷晴一 65 民現(3)
勝又英博 58 無新
和田篤夫 63 自現(1)
自民・民主の現職二人に対し、無所属の新人一人が挑む構図になる見込み。
連合静岡から推薦を受けた池谷氏は、三期十二年の実績を強調。富士山の火山防災や環境保全を掲げる。
勝又氏は、選挙区を細かく回って名前の浸透を図る。地元で活躍できる人材の育成を主張する。
和田氏は陸上自衛隊出身。陸自駐屯地のまちの組織票を固め、危機管理への取り組みを訴える。
◆裾野市(定数一) 現職のみ出馬 無投票の公算
鳥沢由克 61 自現(1)
自民・鳥沢氏が再選を目指す。地元JAや建設業界などから推薦を受け、市内で着々と支持を固めている。
前回は民主現職との一騎打ちだったが、無投票になる公算が大きい。
◆清水町・長泉町(定数一) 民主と自民が1議席を競う
高田泰久 68 民現(3)
坪内秀樹 49 自新
民主現職と自民新人による一騎打ちとなる可能性が高い。両者が地元票をいかにまとめるかが鍵となりそう。
長泉町出身の高田氏は連合静岡やJAなんすんなどから推薦を受けた。両町に事務所を構えてミニ集会を重ねており、観光資源の活用強化を訴える。
清水町出身の坪内氏は、清水町議から転身を狙う。長泉町も回って保守層への浸透を図る。子育て支援策や高齢者福祉の充実を主張している。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板