[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
465
:
とはずがたり
:2009/05/20(水) 22:25:48
「距離感縮める」 夏野氏、射水市長選出馬を正式表明
http://www.kitanippon.co.jp/contents/knpnews/20090510/21885.html
2009年05月10日 12:00
射水市長選出馬を正式に表明する夏野氏=同市北野のJAいみず野本店
自民県議の夏野元志氏(36)=二期、射水市土合・大門=は九日夜、同市北野(大島)のJAいみず野本店で開いた後援会拡大役員会で「市町村合併して四年。市政と市民の距離感は広がっている。手遅れになる前に市長選に挑戦する決意をさせていただいた」と述べ、射水市長選への出馬を正式表明した。
役員会には約三百五十人が出席。夏野氏は「現職との厳しい戦いが予想されるが、死にもの狂いで頑張る」と訴えた。具体的な政策として▽予算や権限を明確化した市民協働のまちづくり▽福祉などに関する市内版構造改革特区の実現▽合併効果を生かした行政の合理化と効率化−などを挙げた。
会には旧射水郡の市議や三月に発足した新湊地区青年部の役員も参加。矢後肇県議(自民)が応援に駆けつけた。役員会後には同所で記者会見し、出馬の意思を強調した。 陣営は六月二十日ごろをめどに、JR小杉駅前に事務所を開くとしている。
夏野氏は東北大工学部卒。平成七年に射水建設興業に入社し、現在は相談役。十五年四月に県議に初当選し現在、教育警務常任委員長。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板