したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ

4616チバQ:2015/03/05(木) 19:36:59
http://www.sankei.com/west/news/150305/wst1503050045-n1.html
2015.3.5 14:15
【青年市長の汚職裁判】
事前収賄罪などに問われた岐阜・美濃加茂市長に無罪判決






岐阜県美濃加茂市の藤井浩人市長
 岐阜県美濃加茂市の浄水設備導入をめぐり業者から現金?万円を受け取ったとして、事前収賄罪などに問われた市長藤井浩人被告(30)に、名古屋地裁(鵜飼祐充裁判長)は5日、無罪を言い渡した。藤井被告は昨年6月の逮捕後から一貫して無実を主張。検察側は求刑懲役1年6月、追徴金30万円を求刑していた。

 贈賄側の地下水供給設備会社社長中林正善受刑者(44)には別の裁判長が言い渡した有罪判決が確定しており、贈賄側と収賄側とで判決が食い違う異例の事態となった。検察側は控訴するとみられる。

 藤井被告は現職市長としては全国最年少。美濃加茂市議を1期目の途中で辞職し、平成25年6月に実施された前市長の病気辞職に伴う市長選に出馬、初当選した。昨年8月に保釈された後は公務に復帰している。

 前市長の辞職表明の前後に、中林受刑者から2回にわたり現金を受け取り、設備導入で便宜を図った疑いで愛知、岐阜両県警の合同捜査本部が逮捕し、名古屋地検が起訴した。

 昨年9月に始まった公判では「現金を渡した」とする中林受刑者の証言の信用性が焦点となり、藤井被告側は「現金授受は一切ない。証言は信用できない」と主張していた。

岐阜県美濃加茂市の汚職事件で、事前収賄罪などに問われた市長、藤井浩人被告(30)に名古屋地裁は5日、無罪を言い渡した。検察側は懲役1年6月、追徴金30万円を求刑していた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板