したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ

4545チバQ:2015/01/15(木) 19:33:08
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2015011590171616.html
現新2氏の争いに 愛知知事選
 15日告示された愛知県知事選は、午後5時で立候補の届け出が締め切られ、再選を目指す現職の大村秀章氏(54)=無所属=と、新人で県社会保障推進協議会事務局長の小松民子氏(64)=同=の現新2人による争いが確定した。大村県政4年間の評価と今後の運営を主な争点に、17日間の論戦を繰り広げる。投票は2月1日で、即日開票される。

 大村氏は民主、維新、公明、生活、次世代や自民県連、減税が推薦。与野党を含む主要政党が同じ候補を推薦するのは2003年以来。小松氏は共産などでつくる革新県政の会が推薦する。

 選挙戦では、産業振興や雇用の確保、医療・福祉の推進、地震対策などが論戦のテーマ。リニア中央新幹線やMRJ(三菱リージョナルジェット)、燃料電池車など大規模プロジェクトを後押しするのか、中小企業への支援を優先すべきかなど、何に重点的に取り組むかも争点となる。

 大村氏の出発式では、前回ともに戦った河村たかし名古屋市長は市の新年度予算案査定のため姿を見せず、自民、民主など政党の県組織の代表が顔をそろえた。第一声では「すべての人が活躍する愛知をつくりたい。インフラを整備し、産業の力をつける」と訴えた。

 小松氏は長年、医療、福祉分野に携わり、革新県政の会から打診を受け、選挙に初出馬した。第一声で「今までの県政は大企業や大型開発を優先してきた。県民の暮らしに寄り添う県政に変えなくてはならない」と力を込めた。

(中日新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板