[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
4542
:
チバQ
:2015/01/13(火) 22:57:06
http://dmm-news.com/article/907507/
政争に発展した新潟市の「バス高速輸送システム」 整備費30億円は妥当か
2015.01.07 08:15 産経デジタル
BRT(バス高速輸送システム)。あまり聞き慣れない言葉だが、国土交通省によると、専用走行路や専用レーン、連節バスなどを利用した定時性向上や輸送能力増大を目指したシステムとされている。
平成13年に開業した名古屋市の小幡緑地(守山区)と、JRや名鉄、名古屋市営地下鉄が乗り入れる大曽根駅(東区)間を専用高架道路で走る「名古屋ガイドウエイバス」や、19年に茨城県の鹿島鉄道(石岡−鉾田間)が廃止された後、線路の一部をバス専用道路として整備して走行している「かしてつバス」が具体例として挙げられる。
最近では、東日本大震災で大きな被害を受けた気仙沼線、大船渡線(宮城県、岩手県)の早期運行再開のため、線路の一部を専用道路とするなどしたBRTが、24年(大船渡線は25年)から走行。いずれも地元の足として定着している。
■反対派が複数出馬
新潟市も27年夏までにBRTの運行開始を予定している。
26年11月に行われた市長選では、このBRTが最大の争点となった。
結果からいえば、推進派の現職、篠田昭氏が9万5千票余りを得て4選を果たした。だが、いずれも反対の元市議、吉田孝志氏が8万8千票、弁護士、斎藤裕氏の8万票を合わせれば、篠田氏の投票をはるかに上回った。
前提としてまず、新潟市の街を説明しよう。
新潟はもともと信濃川と阿賀野川が合流する河口部の港町として江戸時代から栄えた。途中で何度も流域が変わったため、信濃川左岸が、現在「古町」と呼ばれる街の中心部として栄え、右岸はあまり発展しなかった。
明治に入り、鉄道(現在の信越線)が造られたが、信濃川を鉄橋で渡ることは技術的にも金銭面でも困難だったため、駅は右岸に建設された。古町と駅を結んだのが「新潟ブルース」で有名な「万代橋」だ。
鉄道網が貧弱な新潟市内の公共交通を支えたのはバスだった。
だが市によると、バスの利用者が平成12年と比べて40%以上減少、バス便も20%減少しており、高齢者やマイカーを所有していない交通弱者への対応として、公共交通の整備が急務だとしている。
対策の一つとして、市中心部に新交通システムの導入を検討、BRTのほか、LRT(次世代型路面電車システム)や小型モノレールも候補に挙がった。
新交通システムの導入にあたり、「まちなかの活性化など社会変化に対応する」という目的が付けられた。
古町は昭和40年代まではかなり栄えたが、やがて他の地方都市と同様、郊外に住宅やショッピングセンターができて、現在では空洞化が問題となっている。
このため、新交通システムは中心市街地の活性化が大きな目的と思われるようになってしまった。
実際、市が作成した「新たな交通システム導入イメージムービー」では、小型モノレールや、広島市などに走っている近代的な路面電車(LRT)、専用レーンを走る連節バス(BRT)がにぎわう街中を走行する様子がCGで描かれている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板