[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
4388
:
チバQ
:2014/09/23(火) 09:15:59
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140922ddlk21010080000c.html
選挙:美濃加茂市議選 20人が立候補 告示、定数2減「16」で激戦に /岐阜
毎日新聞 2014年09月22日 地方版
任期満了に伴う美濃加茂市議選(定数16)は21日告示され、20人が立候補を届け出た。28日の投開票日まで1週間にわたる選挙戦がスタートした。
立候補を届け出たのは現職13人、元職3人、新人4人。党派別では無所属17人、共産2人、公明1人。定数削減に伴い、これまでより定数が2減少して激戦となった。
同市では浄水プラントを巡る汚職事件で、藤井浩人市長(30)が受託収賄などの罪で起訴され、市議会は8月、市長の問責決議を可決した。市議会では、市長擁護派と反市長派が複雑に絡み合い、選挙後の動向が注目される。
投票は28日午前7時から午後8時まで、市内11カ所で行われる。20日現在の選挙人名簿登録者数は4万671人(男2万28人、女2万643人)。【小林哲夫】
==============
◇美濃加茂市議選立候補者(定数16−20、届け出順)
柘植宏一 60 NPO役員 (3)無現
佐合広和 63 飲食店経営 (2)無元
前田孝 72 [元]銀行員 (2)共現
渡辺孝男 62 [元]会社員 無新
村瀬正樹 63 農業 (1)無現
森厚夫 64 会社経営 (5)無現
日置祥子 69 [元]高校教諭 共新
渡辺義昌 56 会社役員 (1)無現
酒向信幸 44 建設業 無新
高井厚 66 農業 (1)無現
後藤満 67 会社経営 (1)無現
渡辺益已 65 農業 (1)無現
牧田秀憲 47 洗濯業 (1)無現
金井文敏 57 党支部長 (2)公現
片桐美良 63 農業 (3)無現
山田栄 62 印章業 (5)無現
鈴木勲 70 [元]会社経営 無新
岸一夫 70 縫製業 (2)無元
森弓子 60 NPO理事 (4)無元
坂井知足 66 [元]市部長 (1)無現
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板