したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ

4215チバQ:2014/04/15(火) 20:58:25
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140415ddlk23010165000c.html
選挙:北名古屋市長選/北名古屋市議選 告示 市長選、現新一騎打ち /愛知
毎日新聞 2014年04月15日 地方版

 任期満了(22日)に伴う北名古屋市長選と市議選(定数21)は13日告示され、市長選には、現職の長瀬保氏(73)と新人の吉田祐貴氏(29)の無所属2人が立候補を届け出た。市議選には、現職19人▽元職1人▽新人8人の計28人が出馬した。

 期日前投票は19日までの午前8時半〜午後8時、同市九之坪笹塚の健康ドームで行う。20日に投開票する。

 12日現在の選挙人名簿登録者数は、6万5506人(男3万2818人、女3万2688人)。

 長瀬氏は、同市能田の津島神社前で「安心して市民生活を送るため、24時間対応の救急医療体制を確立するとともに、緊急避難地と運動公園を兼ねた防災広場を整備する」などと公約を掲げた。

 また「2期目に積み残した防災センター、給食センター、ゴミ焼却場など都市基盤の整備を急ぐ」と強調した。さらに「名古屋市との大切なアクセスとなっている名鉄犬山線の立体化にめどを付け、企業誘致に全力を注ぐ」などと訴えた。

 吉田氏は、名鉄西春駅前で「宮城県で東日本大震災に遭い、大阪に移ったが、国は自己責任論を持ち出して被災者を見捨てようとしている」などと第一声を上げた。

 続けて「リニア新幹線は、原子力発電と同じく問題が多いのに、人ごとのように考える風潮がある。自治体が連携して国に発言する必要がある」と指摘した。また「小中学校で自主的な土日授業を実施し、多角的、積極的に行動できる人材を育成する」などと力説した。【花井武人】

==============

 ◇北名古屋市長選立候補者(届け出順)
長瀬保(ながせ・たもつ) 73 無現(2)

 [元]師勝町長[歴]師勝町福祉部長・総務部長・助役▽日本福祉大

吉田祐貴(よしだ・ゆうき) 29 無新

 金融トレーダー[歴]ゴム製品製造販売派遣社員▽化粧品製造販売会社員▽宮城・大河原商高

==============

 ◇北名古屋市議選立候補者(定数21−28、届け出順)
山下隆義 73 税理士 (1)無現

大原久直 69 党地区委員 (1)共現

梅村真史 29 政治団体代表 無新

平野弘康 69 会社経営 (2)無現

堀場弘之 55 [元]学習塾経営 (2)無現

渡辺幸子 59 [元]保育士 (1)無現

大野厚 64 不動産賃貸業 (2)無現

阿部武史 36 [元]団体職員 維新

渡辺麻衣子 41 デザイナー 共新

松田功 46 党副支部長 (2)民現

桂川将典 35 ITコンサル (2)無現

伊藤大輔 49 [元]会社員 (1)無現

神田薫 64 宮司 (2)無現

丸山貴世 46 鉄工所経営 無新

黒川サキ子 67 [元]会社役員 (2)無現

沢田哲 67 [元]会社員 (2)無現

石間江美子 66 [元]会社員 (1)無元

谷口秋信 59 電気工事業 (1)無現

上野雅美 40 党副支部長 (2)民現

牧野孝治 71 [元]会社員 (2)無現

猶木義郎 54 党副支部長 (1)公現

太田考則 46 保険代理業 (2)無現

永津正和 67 [元]市福祉部長 (1)無現

斉藤裕美 48 [元]保健師 公新

間宮文枝 50 党副支部長 公新

浅利公恵 57 会社役員 無新

長瀬悟康 62 [元]会社経営 (2)無現

加藤仁一 65 社保労務士 無新


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板