[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
4157
:
チバQ
:2014/02/14(金) 22:46:04
http://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/20140214/CK2014021402000033.html
山口市議 出馬決める 県議補選加賀 室谷市議は断念
2014年2月14日
三月七日告示、十六日投開票の県議補選加賀市選挙区(被選挙数一)で、自民党加賀支部が党候補として擁立を決めた山口忠志市議(52)=湖城町=が十三日、市役所で記者会見し、正式に立候補を表明した。一方、無所属で立候補する意向を示していた室谷弘幸市議(47)=山代温泉=は出馬を断念し、同市選挙区は無投票の公算が大きくなった。
山口氏は「県とのパイプをより強固にし、連携を図りたい。(旧加賀市議時代を含め)十六年間の市議の経験を生かし、行財政改革の提言を含めチャレンジしたい」と決意を表明。「市が元気になる施策の後押しも重要」とし、宮元陸市長と協力し、交流人口拡大や産業活性化などに取り組む考えを示した。近く市議を辞職し、党公認で出馬する。
山口氏は大阪商業大商経学部卒。一九九八年に旧加賀市議に初当選。山中町との合併に伴う二〇〇五年の市議選で当選し、現在三期目。副議長などを歴任した。
室谷氏は同日、取材に「環境が整わなかった」として出馬を断念することを明らかにした。室谷氏は一月二十三日に出馬の意向を示していた。 (服部展和)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板