したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ

4126穏健保守系無党派:2014/01/21(火) 19:05:33
http://www2.knb.ne.jp/news/20140121_39222.htm
2014 年 01 月 21 日 18:28 現在
舟橋町長、無投票で3回目の当選

 任期満了に伴う立山町の町長選挙と町議会議員選挙が21日、告示されました。

 町長選挙は現職の舟橋貴之町長のほかに立候補がなく舟橋町長が無投票で3回目の当選を果たしました。

 無投票で3回目の当選を決めた立山町の舟橋貴之町長は48歳、立山町議会議員を2期務めたあと、平成18年の町長選挙で、当時の現職との選挙戦を制して初当選しました。

 同じ顔ぶれの選挙戦となった前回平成22年の町長選挙も制し、今回は初めて無投票での当選です。

 当選した舟橋町長は支援者に「自信をもって公約どおり、町民や次の世代に胸を張れる町政運営を続けていきたい」とあいさつしました。

 舟橋町長の新しい任期は、来月10日から4年間で、人口が減少傾向にあり高齢化も進む中、経費削減による福祉予算の確保などを掲げています。

 一方、立山町議会議員選挙は、定数14に対し、現職11人、新人5人の合わせて16人が立候補して5日間の選挙戦に入りました。

 立山町議会議員選挙の投票は今月26日で、即日開票されます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板