[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
4044
:
チバQ
:2013/11/11(月) 21:30:42
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/E20131111002.htm
岡田氏が出馬意思 自民県連会合、馳氏が明かす 知事選
自民党石川県連の役員会、議員協議会は11日開かれ、馳浩県連会長は、来春の知事選に岡田直樹参院議員が出馬の意思を示していることを明らかにした。県連は同日、現職谷本正憲氏から出ている推薦願の扱いについて意見集約を行う予定だったが、結論を持ち越した。17日の総務会までに再び議員協議会を開き、岡田氏から出馬の思いを聞き取る。
役員会、議員協議会で馳氏は、岡田氏から預かった文書を読み上げ、知事選への出馬意思を報告した。それによると、岡田氏は▽国会議員として安倍晋三党総裁(首相)、石破茂幹事長らと協議したい▽臨時国会で重要法案の処理が残っている▽17日の総務会で自身の考えを直接伝えたい―と記したという。
自民県連は11日の議員協議会までに独自候補になり得る人物が示されなかった場合、谷本知事を推薦するかどうかの協議に入る方針だった。役員会では「今さら遅い」として結論を求める意見もあったが、岡田氏の出馬意思が伝えられたことから、議員協議会をもう一度開いて岡田氏の決意を聞いた上で、17日の総務会に臨むことを確認した。
その後の議員協議会では、能登地区の県議から「私の地元は現職一色。早く推薦しろという声が強くなっている」との声が上がった一方、金沢の県議からは「岡田氏が候補になる環境をつくるため全力を挙げたい」などの意見が出た。
馳氏は終了後「岡田氏は重い決断で名前を出すことを了承した。もう一度、役員会、議員協議会の議論を経て総務会に諮るのが筋だ」と述べた。一方、17日の総務会までに県連の意見がまとまらなかった場合、中間報告などに終わらせ、あらためて総務会を開く可能性もあるとした。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板