[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
4035
:
チバQ
:2013/11/05(火) 22:14:03
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/toyama/news/20131104-OYT8T00981.htm
滑川市長選 前市長出馬へ
来年2月2日告示、9日投開票の滑川市長選で、前市長の中屋一博氏(66)が4日、滑川市内で記者会見し、立候補を表明した。同市長選にはすでに現職の上田昌孝氏(70)(1期)が出馬を表明しているほか自民党市連も第三の候補者を擁立したい考えで、三つどもえの選挙戦となる公算が高まっている。
中屋氏は同市議を5期務めた後、2002年の市長選で初当選。同党などの推薦で3選を目指した10年の選挙で、同党を離党して出馬した上田氏に敗れた。
記者会見で中屋氏は、上田氏の行財政運営などを批判し、「この4年、一市民の立場で市政の発展を願ってきたが、市民から(市長選に)挑戦すべきとの声もあり、やはり(市政を)変えるべきという思いを強くした」などと述べた。公約は今後検討するという。
一方、前回市長選で中屋氏を支持した同党市連は、別の公認候補を今月17日投開票の同市議選終了後にも決定したい考え。中屋氏は10月末に市連支部長の神田真邦県議に会い、立候補の意向を伝えたことを明らかにし、「別の人を探していると伝えられ物別れに終わったが、どなたが出ようと不退転の決意だ」とした。
(2013年11月5日 読売新聞)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板